2014年08月03日

GERMANY♪~opening ceremony ~

世界若者ウチナーンチュ連合会学生部 比嘉寛治です。

私たちは、7月30日~8月1日の期間、
「第3回世界若者ウチナーンチュ大会ドイツ・2014」を実施いたしました。




ちなみに、こちらのTシャツは
アイラブオキナワさんとのコラボTシャツ!!
シンプルでとてもかわいいと
お土産として買っていかれる方もいました!
ご協力ありがとうございます。
アイラブオキナワさんの商品はネットでも購入できますよ~
こちらをクリック

7月30日は、デュッセルドルフ市内を探検しました。
おかげで仲良くなれましたよ♪







そして、7月31日にOpening ceremonyを行いました。
今回は南米に比べて、
ウチナーンチュが少ないヨーロッパでの開催だったのですが、なんと!
ドイツ、イギリス、ブラジル、沖縄(日本)の4ヵ国から
ウチナーンチュが参加してくれました。パチパチパチ





各国開会宣言とともに、
最高の笑顔で、この喜ばしい日をみんなでわかちあいました。







仲井真弘多県知事からの祝辞文や、
沖縄ドイツ県人会会長 崎原永人さん、内間まりさん、
世界若者ウチナーンチュ連合会 代表 玉元みなみさんからの挨拶、
今回参加できなかった国からのビデオメッセージなどがありました!
ご協力いただきました、みなさま本当にありがとうございます。
写真で様子を紹介します!



〈WYUA代表 玉元 好きな花を見つけたのでしょうか?笑〉



〈WYUA海外支部からのビデオメッセージ〉



〈ドイツ代表 内間まりさん。
感動のスピーチ、そして足も長くてお~ドイツ!という感じがしました〉


パフォーマンスもありました!
沖縄の伝統舞踊かぎやで風を踊りました!







イギリスからの参加者からは、エイサーの演舞!
なんと、わざわざ大太鼓をイギリスから持参!!
いやーー、感謝です!!
迫力あるパフォーマンスでした♪




ちなみに、イギリスから参加された方方は
ロンドン沖縄三線会の皆さんで、
らエイサーや三線をイギリスのイベントなど
多数出演されているようです!
なんと、9月13日に沖縄にて開催される
世界エイサー大会にも
出演されるとのことですので、応援しにいきます!!
世界エイサー大会 



〈沖縄とイギリスからの参加者の三線コラボ演奏も!!〉


さすがウチナーンチュです。すぐに仲良くなりました。
みんなでお食事タイムです。










続いて大会2日目平和のワークショップについて!


【毎日のクリックでWYUAを応援して頂けます】
http://gooddo.jp/gd/group/wyuaokinawa/?md=fb




Posted by 世界若者ウチナーンチュ連合会 at 10:39│Comments(0)第3回世界若者ウチナーンチュ大会 ドイツ・2014
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。