2014年09月03日

ボリビア小麦の首都!

はいたい!今回は平良麻乃がブログをお送りします^o^
私も今回、ボリビア行ってきました!

8月11日には海邦養秀のみなさんと一緒にCAICO見学に行ってきました。
かいこ、カイコ、CAICO?
CAICOというのはコロニア沖縄農牧総合共同組合の略称です。

それではさっそく、CAICOを見ていきましょう♪

まず初めに、CAICOとは何かの説明をおこなってくれました。
ボリビア小麦の首都!

CAICOでやっていることは
☆指導・研究
技術指導や作物の試験栽培、農薬の試験的応用など。
☆農業生産
大豆・米・小麦・ソルゴ・とうもろこし・さとうきびを生産。
☆生産・加工
大豆加工、精米所、穀物保管倉庫ももっています。
☆畜産
肉用牛、酪農、養豚。
☆サービス業
ガソリンスタンド、畜産診療所、運送業、教育(CAICO奨学金がある)。

などなど!農牧に関するさまざまなことを幅広くやっているそうです。
また、コロニアオキナワは「ボリビア小麦の首都」とされているんです!
そこで、CAICOではその小麦を使ってパスタも生産しています。
そのパスタのブランド名はなんと"FIDEOS OKINAWA"!
OKINAWAと書かれたパスタはサンタクルスの町にも売っています。
なんだか不思議な感じ...!

ということで、広いCAICOの施設でしたが
今回はパスタ工場を中心に紹介したいと思います。
ボリビア小麦の首都!
ボリビア小麦の首都!
工場の外にはOKINAWAと書かれたトラック。

ボリビア小麦の首都!
ボリビア小麦の首都!
リボン型のかわいいパスタもリボン
ボリビア小麦の首都!
できあがった"FIDEOS OKINAWA"とパシャリ☆ニコニコキラキラ 

そして見学をしたあとは、このこのパスタを使った沖縄そばをいただきました!!
ボリビア小麦の首都!
ボリビア小麦の首都!
麺はパスタ麺だけど、とってもおいしかったです(^o^)キラキラ 


案内してくれた、CAICOのみなさんと青年たち!
いっぺーにふぇーでーびたん!
Muchas gracias!



同じカテゴリー(世界のウチナーンチュ)の記事
小学生へお国紹介!
小学生へお国紹介!(2015-01-22 01:26)

ボリビア式誕生日
ボリビア式誕生日(2014-09-24 00:48)

おきなわ祭りBRAZILLL
おきなわ祭りBRAZILLL(2014-09-09 12:33)


Posted by 世界若者ウチナーンチュ連合会 at 09:00│Comments(0)世界のウチナーンチュボリビア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。