2012年10月03日

いりやいびん


ハイタイ ちゃーがんじゅー? いりやいびん。

どーも、愛知県にいます入です。



 今日は最近の私の活動と沖縄国際大で行われる報告会について共有したいと思います。



私の活動

オハイオ大学から来ている学生と一緒にプロ野球の試合を見にいきました。彼らは、日本語がとても上手で一人一人が勉強熱心で、刺激をもらうことができました。また、放課後に留学生に三線を聞かせたら、みんな気に入ってくれて沖縄についてまた一つ知ってもらうことができました。

いりやいびん

沖縄から来た台風の日に、留学生をラウンジに集めてなんちゃって日本語教室を行いました。(アメリカ、メキシコ、チュニジア) 彼らの日本のアニメ好きには正直驚かされました。

いりやいびん

 土曜日の授業の後に、チャレンジプロジェクトの一部で岐阜県の揖斐川初霜の稲かりをしてきました。台風前ということもあり夜の作業でした。米をつくるのにも、ここまでの苦労があるということを体感できてよかったです。

いりやいびん


最後に、沖縄国際大学で行われる報告会の連絡です。

いりやいびん





同じカテゴリー(メンバーの活躍・活動)の記事
第35回異業種交流会
第35回異業種交流会(2013-09-20 14:43)

ただいま!!!沖縄
ただいま!!!沖縄(2013-04-04 13:04)

第一回説明会!!!
第一回説明会!!!(2013-02-11 12:36)


Posted by 世界若者ウチナーンチュ連合会 at 22:59│Comments(0)メンバーの活躍・活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。