てぃーだブログ › WYUA OKINAWA 『世界若者ウチナーンチュ連合会』 › 第1回世界若者ウチナーンチュ大会 ブラジル・2012 › 大会1日目 第1回世界若者ウチナーンチュ大会が開幕!!

2012年07月27日

大会1日目 第1回世界若者ウチナーンチュ大会が開幕!!

2012年7月25日

はいさい!パー
世界若者ウチナーンチュ連合会沖縄支部の眞榮城です。
7月25日に第1回世界若者ウチナーンチュ大会が開幕しました大会1日目 第1回世界若者ウチナーンチュ大会が開幕!!ニコニコ

(大会参加国入場)

世界7カ国から約150人のウチナーンチュがブラジルに集まってます。
これまではSkypeやfacebookでしか彼らの考えや思いを知る事しかできませんでした。しかし、実際に会ってみると、やけどするほどの熱い思いやエネルギーを感じました。炎

やっぱり顔を合わせて言葉を交わすこはといいですね!とても刺激的な対面でした。GOOD

開会式では150人ものウチナーンチュがサンパウロ市のブラジル沖縄県人会館に集合しました。
一同に各国からの参加者が集まると、圧倒されると同時に本当に始まるんだなと感慨深い気持ちになります。



各国の代表者挨拶で、池原五月さん(ボリビア)が「世界のウチナーンチュと楽しく大会を過ごしたい」と語り、沖縄本部の玉元は「もっと大きなネットワークを築きましょう」と抱負を述べ、会場から大きな拍手が起こりました。

僕も友達に4年ぶりに再会でき、思い出話で盛り上がりました。

開会式が終え、参加者全員の熱が冷めやらぬままウチナーンピックへ。ウチナーンピックではバレーボールを行いました。結果はボリビアが優勝し、我らが沖縄はなんと準優勝でした。(女子のおかげで。笑)あかんべー
大会自体はとても盛り上がり、各国の応援対決でもありました。

そのあとは、歓迎夕食会が開かれ豪華なディナーを頂きました。食事ビールジョッキ夕食会と同時に伝統芸能大会も行われ、各国ともエイサーや歌を披露してくれました。どれもハイレベルで見ている人たちを魅了していました。

まだまだ大会は続くので思いっきり楽しんで大会を盛り上げていきます。

琉球新報で開会式の様子が取り上げられましたキラキラ 
◎次世代の連携深く 世界若者ウチナーンチュ大会開幕
大会1日目 第1回世界若者ウチナーンチュ大会が開幕!!
(琉球新報)第1回世界若者ウチナーンチュ大会の開会式で出会いを喜び合う、世界7カ国の若い県系人たち
=25日午前(現地時間)ブラジル・サンパウロ市の沖縄ブラジル県人会館

世界の若い県系人が集う「第1回世界若者ウチナーンチュ大会ブラジル2012」が25日、ブラジル・サンパウロ市で開幕した。海外で初めて・・・記事続き

WYUA事務局


報告会終わりました!
報告会終わりました!(2012-10-22 22:48)

明日は報告会!
明日は報告会!(2012-10-19 23:18)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。