2012年01月01日

Happy New Year

はいたい!事務局長ぬ玉元三奈美やいびーんあしあとピンク
ちゃーがんじゅーやみしぇびーみ?おすまし

2012年、あけました。
みなさん、あけましておめでとうございます!

昨年は、私達事務局にとってスタートの年。
誰もいない朝方6時。メンバーは5人。
大学に集まり事務局を設立しようと心を決めたことを懐かしく思い出します。

2011年、私にとって漢字1字で表すと「絆」

大好きな沖縄のためにと集まったステキな仲間たちピカピカ
国境を越えた世界のウチナーンチュとの出逢いピカピカ

その他、アジアプロジェクト(学生観光振興プロジェクト)の立ち上げ、復興支援などなど
人と人との絆を心で感じた1年となりました。


「1年を振り返りメンバーに伝えたいこと」

  一つ一つの出逢いに感謝。ありがとう。
    ついてきてくれてありがとう。
     支えてくれてありがとう。
       感動をありがとう。
   いっぺーにふぇーでーびたん!

 わったーぬうちなーや、しまぬたからやんど~ハート
 いちやてぃん いちまでぃん しまんちゅ やんど~ハート


次なるステージに向かって、
世界若者ウチナーンチュ連合会の役目を果たすべく
今年も更なる挑戦をしていきます。

ブログをいつも応援してくださっている皆さん、
ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
末永く、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

やるぞ若者!2011年沖縄を驚かせた若者団体
世界若者ウチナーンチュ連合会 新聞一面を飾る!
(2011.10.17)
Happy New Year


最後にいつもの大好きな言葉をキラキラ 
「その国の未来が見たければ、その国の若者を見ろ」

沖縄の顔となり、日々感謝、日々努力。
壁にぶつかりながらも進みます。

世界若者ウチナーンチュ連合会
事務局長 玉元三奈美



同じカテゴリー(事務局長)の記事
読書をしながら
読書をしながら(2014-04-22 22:19)

BOLIVIA FESTA in OKINAWA
BOLIVIA FESTA in OKINAWA(2014-04-21 14:11)


Posted by 世界若者ウチナーンチュ連合会 at 13:05│Comments(2)事務局長
この記事へのコメント
時代を作るのは青年の熱と力ですね!
健康に気をつけて頑張ってください!
Posted by ウチナンチュ at 2012年01月02日 23:02
ウチナンチュさん
コメントいっぺーにふぇーでびる!
何十年がたち振り返った時に、時代を作ってきたんだ。と思えるように今を生きていきます。健康に気をつけて頑張っていきます!
Posted by 玉元 at 2012年01月03日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。