2011年09月14日
うちなーぐちサークル7
はいさい!
いふぃシンガポールんかいんじちゃーびとーたくとぅ、”うちなーぐちサークル”ぬ記事書ちゃびららんたん、なーぐしくやいびん!
(ちょっとシンガポールに行っていたので、“うちなーぐちサークル”の記事を書けなかった宮城です!)
シンガポーローいっぺーうむさいびーたん!!!!
(シンガポールはとてもおもしろかったです)
なまわんねー唐ーぬ口習らー始みらんでうむとーいびん
(今私は中国語を習い始めようと思っています)
はい
昨日は久しぶりに授業に参加しました!3週間ぶりかな!?
今回は色の話と沖縄の苗字の本当の読み方を中心に授業が進みました

東京出身の方も参加してくれたのですが
彼女は「ちゅらさん」というドラマのタイトルは人の名前だと思っていたらしいです(笑)
それを知って大和の人が発音する「ちゅらさん」が少し理解できました
あのトーンって人の名前を指すときの○○さんの「さん」と同じトーンですよね(笑)
ホントは形容詞の「い」(例:青い)にあたるものだよーと先生が教えると
知らなかった!っと驚いていました!
いろいろな人が来るといろいろな発見があって面白いです!
それでは
またん来週やーさい!!!
いふぃシンガポールんかいんじちゃーびとーたくとぅ、”うちなーぐちサークル”ぬ記事書ちゃびららんたん、なーぐしくやいびん!
(ちょっとシンガポールに行っていたので、“うちなーぐちサークル”の記事を書けなかった宮城です!)
シンガポーローいっぺーうむさいびーたん!!!!
(シンガポールはとてもおもしろかったです)
なまわんねー唐ーぬ口習らー始みらんでうむとーいびん
(今私は中国語を習い始めようと思っています)
はい
昨日は久しぶりに授業に参加しました!3週間ぶりかな!?
今回は色の話と沖縄の苗字の本当の読み方を中心に授業が進みました

東京出身の方も参加してくれたのですが
彼女は「ちゅらさん」というドラマのタイトルは人の名前だと思っていたらしいです(笑)
それを知って大和の人が発音する「ちゅらさん」が少し理解できました
あのトーンって人の名前を指すときの○○さんの「さん」と同じトーンですよね(笑)
ホントは形容詞の「い」(例:青い)にあたるものだよーと先生が教えると
知らなかった!っと驚いていました!
いろいろな人が来るといろいろな発見があって面白いです!
それでは
またん来週やーさい!!!
Posted by 世界若者ウチナーンチュ連合会 at 13:30│Comments(1)
│うちなーぐち
この記事へのコメント
はじめまして!
ひょんな事から、こちらのサイトを見つけさせていただきました。
うちなーぐちサークル、魅力的です!
僕はうちなんちゅですが、全くうちなーぐちを話すことができません。 ゆえ、このサークルに興味があります。
もう少し詳しくこのサークルについて教えていただけますでしょうか?
突然のサイト訪問で失礼いたしました。
ひょんな事から、こちらのサイトを見つけさせていただきました。
うちなーぐちサークル、魅力的です!
僕はうちなんちゅですが、全くうちなーぐちを話すことができません。 ゆえ、このサークルに興味があります。
もう少し詳しくこのサークルについて教えていただけますでしょうか?
突然のサイト訪問で失礼いたしました。
Posted by 金城 at 2012年10月22日 11:37