2011年08月14日
若者のパワーを報告!(2011/8/10)

8月10日にハーバービューホテルで行われたウチナーンチュ大会の「第4回実行委員会」に若者事務局から参加してきました。
はい!入ってびっくり

この会場のひろさ!!!

ウチナーンチュ大会実行委員会、沖縄県知事、各市長・村長さん、沖縄パンアメリカン連合会の皆さん、マスコミ、社長、、、
100名ほどきていました!
そして、若者事務局からも10分間いただいて、
活動報告

どきどき

設立の経緯を伝え~
組織の体制~
私達が思う大会における目的!
そして!!海外若者とのネットワーク現状の報告!
実はなんと

8月3日に、沖縄と海外をつなぐ
「World Uchinanchu Youth Network」が発足いたしました

パチパチ~♪
現在は、Facebookでこのように、国際会議の内容についてや
大会後の関係性をどうしていくかなど情報交換してますよ

そして最後に、沖縄での活動報告!

そして最後に、沖縄での活動報告!
2分間のドキュメント映像を前日に作って流しましたよ

以上です~

といいたいところですが!
もちろん忘れてはならない私達の想い

ざっとこんな感じです

活動報告というよりも、
若者のパワーを報告してきました

きっと届いたよね~

うん、届いたと信じよう

最後は、ナッチーのテーマソングでFin


どんどん上手くなっていくナッチーすごいです♪
ナッチーからもパワーをもらいました

局長
玉元みなみ
PS.
琉球新報に載りました♪
「世界ネット」発足 県系の若者、フェイスブックで呼び掛け
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-180448-storytopic-18.html
Posted by 世界若者ウチナーンチュ連合会 at 13:15│Comments(2)
│事務局長
この記事へのコメント
局長の玉元みなみ様へ
初めまして。
私は県内でテレビ番組の制作ディレクターを行っている与儀綾子と申します。
先日、琉球新報の記事を拝見しまして、貴事務局に興味を持ちました。
と、言いますのも、現在、RBCにて放送中の「ウチナー紀聞」というテレビ番組で、
ウチナーンチュ大会にちなんだ企画を計画中だからです。
突然、不躾なお願いで恐縮ですが、一度、お話を聞かせて頂けませんでしょうか?
連絡先は下記の通りです。
何卒、ご検討の程宜しくお願い致します。
㈱沖縄映像センター 企画室 (098)868-4779
プロデューサー 津波古 孝
ディレクター 与儀綾子
尚、私は上記の社員ではなく、番組契約のディレクターの為、
ほとんど出払っております。
メール欄に明記した携帯メールにご返事を頂けると助かります。
初めまして。
私は県内でテレビ番組の制作ディレクターを行っている与儀綾子と申します。
先日、琉球新報の記事を拝見しまして、貴事務局に興味を持ちました。
と、言いますのも、現在、RBCにて放送中の「ウチナー紀聞」というテレビ番組で、
ウチナーンチュ大会にちなんだ企画を計画中だからです。
突然、不躾なお願いで恐縮ですが、一度、お話を聞かせて頂けませんでしょうか?
連絡先は下記の通りです。
何卒、ご検討の程宜しくお願い致します。
㈱沖縄映像センター 企画室 (098)868-4779
プロデューサー 津波古 孝
ディレクター 与儀綾子
尚、私は上記の社員ではなく、番組契約のディレクターの為、
ほとんど出払っております。
メール欄に明記した携帯メールにご返事を頂けると助かります。
Posted by ウチナー紀聞 与儀綾子 at 2011年09月05日 11:03
お問い合わせありがとうございます
広報班の宮城です
局長の玉元には連絡いたしましたが
携帯番号がはじかれたようでこちらでは確認できません
ですので㈱沖縄映像センター 企画室の番号を伝えてあります。
よろしくお願いいたします
もし何かございましたら以下へご連絡頂ければ幸いです
youthuchinanchunetwork2011@gmail.com
広報班の宮城です
局長の玉元には連絡いたしましたが
携帯番号がはじかれたようでこちらでは確認できません
ですので㈱沖縄映像センター 企画室の番号を伝えてあります。
よろしくお願いいたします
もし何かございましたら以下へご連絡頂ければ幸いです
youthuchinanchunetwork2011@gmail.com
Posted by 第5回世界のウチナーンチュ大会 若者・学生事務局
at 2011年09月07日 22:19
